2025年– date –
-
もえちゃんのクッキングコーナー
大根の梅和え切り干し大根の煮物です なめこと小松菜の葉の味噌汁ひじきと椎茸の胡麻和え切り干し大根とキャベツのレモン煮です 胡桃のキャラメルクッキーです 餅のお好み焼きです -
健康の為に・・・ もーりーの農業体験
7月8日火曜日 ピーマン発見めちゃくちゃ暑くて最近は歩けてないですが健康良く生きたいです。野菜は健康管理の初歩だと思うのでたくさん採れればたくさん食べれるので嬉しいです -
歴史を感じる時間
7月15日 火曜日 今日は京都の東福寺 光明院というところのお庭や、 漫画家である しりあがり寿 の展示物を観に行きました。とても古い寺だったので足元がギシギシいってて古風を感じました。 -
母の味・・・ もーりーの農業体験
7月14日 月曜日 前回収穫したゴーヤでゴーヤチャンプルを作ってもらいました。めちゃくちゃ美味しかったので他にも収穫できたらなぁと思います。 -
想い・・・ もーりーの農業体験
7月11日 金曜日 今日は病院のため実家に帰ってます。一昨日に採れた野菜を持って帰っているので、料理で出てくるのが楽しみです。どれだけ新鮮なのか、愛がこもってるか伝わってくれればいいなと思っております。 -
可愛いゴーヤ もーりーの農業体験
7月7日 月曜日 可愛いゴーヤが育ってきています。前回一つか2つ収穫できていましたが、次回はもっと採れるといいなと思います。夏は生い茂ると思うので楽しみです! -
なんと!マンゴーが完熟するのはっ! もーりーの農業体験
6月4日 金曜日裏のマンゴーが15年も必要らしいので、41歳の時に完成するんだなと思い、呆然としています。トマト?は成長してて、こんな暗いところでも育つんだなと感心しました。 -
助け合い もーりーの農業体験
7月10日 木曜日 ネット張りをやってもらえるということになり大変助かります今回収穫はたくさんで欲しかったゴーヤがとれたのが最高でした。来週からもっと暑くなるので休憩取りながら頑張りましょう -
夏の雑草の生命力 もーりーの農業体験
七月三日 木曜日 二回目の大量収穫です。今回は日射がすごくからだが熱々でした。 ズッキーニはまだあの状態でも育つと聞いて嬉しさを感じました。 あとは雑草の量にはびっくりさせられました -
もちゃんのクッキングコーナー
しいたけとニラの醤油炒めです 小松菜とひじきの昆布茶煮かぼちゃの白味噌和えです ごぼうとひじきの醤油芋もち白菜とごぼうの梅あえ切り干し大根のピリ辛煮です エリンギとニンジンのマスタードあえもやしとエノキ酢醤油です セロリの葉のサラダかぼちゃ...